http://yangrou.la.coocan.jp/
Gallery3 VOL-23 特別企画 32年振りの武田尾

福知山(旧線)生瀬〜武田尾を歩く 

 思いついたら直ぐに実行するのが信条なので、2018年10月13にカミさん連れて福知山旧線跡を散策してきました。
 近鉄で鶴橋→環状線→大阪→生瀬のコースで行きましたが、そこからハイキングコースとなっている廃線跡の入口まで約1.3kmほど歩き、枕木が埋まったハイキングコースを道なりに約2時間かけて武田尾駅へ向かいます。途中6か所のトンネルがあって真っ暗なので懐中電灯は必携です。昔は臨時列車や工臨など時刻表に載っていない列車が来ないことを祈って重いカメラバックと三脚を担いで突破(今なら逮捕です)していましたが、撮り鉄だけでなく釣り人もトンネルくぐってマル秘ポイントに行っていましたのでおおらかな時代でした。
 この生瀬〜武田尾は基本的にアクセス不可の場所だったので、生瀬から最後のトンネルまでの区間はなかなか撮影できない場所だったと思いますが、最後のトンネルを越えた武田尾に向かっての大カーブは駅から歩いて(もちろん線路を歩いて)行けるポイントで、私もDD51の急行「だいせん」をトンネル上から撮影した思い出の場所です。樹木がかなり生い茂って昔のように見通しは良くなく、トンネル上に登って往年のアングルで一枚撮影したかったが無理でした。
 もう撮影してから32年が経過していますが、再びこの場所に来れて非常に楽しかったです。昔、当地に行かれた方なら絶対に懐かしめると思います。本当は道場側へ行きたいのですが・・・
 今回、デジカメで撮影したのでカラーでアップする予定でしたが、やはりカラ―は私の性に合わないので、フォトショップでノイズを加え、トーンカーブでコントラスト調整してフィルムで撮影したようなトーンにしてみましたが、やっぱり全然ダメですね。モノクロフィルムのトーンはデジタルカラ―画像からの反転では出せません。

標識や待機所など随所に遺構が残っている

あれから32年、今は人が通る道となった

枕木が良い感じで残っています

この位置から列車を撮りたかったが・・・

ハイキングコースのメインスポット武庫川第2橋梁

もう列車が来ないからトンネルくぐりも怖くない

このトンネルの上が当時のお立ち台です

Jun.1986 福知山線 生瀬〜武田尾 DD511181客レ

かつての撮影名所、樹木が覆い茂ってしまったが昔の面影は残っている

Oct.2018 福知山線 武田尾駅を通過する篠山口行(丹波路快速)

Back