Gallery2 STEAM IN CHINA Digital remastering

内蒙古自治区 包頭・石拐 篇
Neimengguzizhiqu Baotou ・ Baoshi Line Shiguai

 包頭に行かれた方の大半は、包神鉄路や包石線、包頭鋼鉄公司ではないかと思います。包神線の前進型や包石線の勾配区間を行く建設型、製鉄所で働く蒸気たちは確かに魅力的ですが、1997年12月当時、一足先に無煙化されてしまった本線の駅周辺にもまだまだ鉄路局で活躍する蒸気の姿を見ることができました。
 包頭には、包頭、包頭東、包頭西、包頭北、万水泉南という駅があって、本線の京包線、包蘭線、支線の包白線、包石線、そして、地方鉄路の包神鉄路が分岐しており、これらの駅を一周できる環状線が網羅されていました。特にこの環状線を走る市郊列車は建設型で運転されおり、最後まで残った鉄路局の蒸気列車でした。
 前進型の運用については、本線の後を追うように包白線がDL化され、包頭で前進型を見れなくなったかのように思えましたが、万水泉南へ行けば包神鉄路の始発駅となることから前進型牽引の旅客列車や貨物列車の発車、到着を見ることができました。また、どの駅も比較的大きく、近くにヤードや蒸気の給水施設が併設されており、デフ無しの建設型が多数活躍していました。特に印象的だったのが、ヤードの外れに崩れかけた木造の車庫があり、中にスポーク動輪でオリジナルテンダーのミカイが眠っていたのが印象的でした。なぜ、解体されずに保管されていたのか謎ですが、かつては包石線の列車を解放型がブッシュプルで運転していたのでこの機関車もかつては栄光の時代があったのでしょう。

Dec.1997 包頭東 木造車庫に放置された解放型JF1ミカイ LeicaM6+Avenon28mm/F3.5 PRESTO100

Dec.1997 万水泉南 QJ1611貨物 PENTAX67+SMC165mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 万水泉南 QJ6018 PENTAX67+SMC165mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包頭東 JS8278 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包頭東 JS8322 PENTAX67+SMC165mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包頭東 JS8322 PENTAX67+SMC165mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包頭 建設型貨物 LeicaM6+Avenon28mm/F3.5 PRESTO100

Dec.1997 包頭北 JS8007貨物 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包頭東 解放型JF1ミカイ PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包頭東 解放型JF1ミカイ LeicaM6+Avenon28mm/F3.5 PRESTO100

Dec.1997 包石線 包頭東 JS8322客803次 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1997 包石線 包頭東 JS8322客803次 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Jan.2000 包石線 石拐〜紅峰嶺 JS8001客804次 CanonEOS-1NHS+EF70-200mm/F2.8L PRESTO100

Jan.2000 包石線 石拐〜紅峰嶺 JS8001客804次 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Back