Gallery2 STEAM IN CHINA Digital remastering

吉林省 渾江運炭鉄道 篇
Jilin Province Hunjiang Coal Railway

 私は大型機の前進型が好きで、ナローゲージのC2型などは全く興味がなかったが、通化から渾江(町の名前は白山市)へ到着した時、ドライバーがこの町の山の上に小さな蒸気機関車がいると昼食時に教えてくれた。本当は食事後に渾湾線へ直ぐに行く予定であったが、メインの重連旅客列車は午前中なので、いつ来るか分からない午後の貨物を待つぐらいなら一度C2型を見ておくのもいいかと訪れた。もちろん、事前にこの町に渾江運炭鉄道があるのはCRJ誌で知っていたので、直ぐにこのことだと分った。
 面白いことに、この鉄道は鉄路局に全く接続しておらず、しかも、鉄道は白山市の北側にある川を渡って、さらに山を上がった先にあった。普通に考えてこの鉄道の存在は外部の人には分からない。どうやって欧米鉄が知ったのかは不明であるが、ほとんど撮影した記録や写真がネットに出回らないので訪問した人は少ないのだろう。
 なお、この鉄道は当初石炭を運ぶ鉄道と思っていたが、実は石材を運ぶ鉄道で、列車は午前と午後に運転され、私が訪問した時間帯は昼休みのようだった。運よくターンテーブルに乗るシーンを撮影することができたが、渾湾線へ戻らなくてはならず、午後の石材列車を撮影できなかった。
 現地で聞いた話では、路線自体は電化しているが、電気機関車の調子が悪く冬は蒸気を使っている(架線が凍結するのか?)らしい。しかしながら、新しい電気機関車の導入が始まっており数年内に蒸気機関車は廃止する計画であるとの情報であった。機務段内には架線が無く、稼働している電気機関車がどこにいるのか全く分からなかった。

Dec.1993 渾江運炭鉄道のC2型663 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1993 渾江運炭鉄道 ターンテーブルで方転中のC2型663 PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

Dec.1993 渾江運炭鉄道のC2型663と664、電機の姿も見える PENTAX67+SMC90mm/F2.8 T-MAX400

渾江(白山)市北側にある山の上にあったナローゲージもその後の状況は不明

Back