http://yangrou.la.coocan.jp/
Gallery3 VOL-27 Digitalphoto

2019初撮り 養老鉄道 
- D23編成 さよなら運転 -

 2019年の初撮りに三重県の桑名と岐阜県の大垣を結ぶ養老鉄道に行ってきました。ちょうど今、近鉄のお古を使い続けている養老鉄道が東急7700系への車輛置き換え中で、順次古い編成から廃車にしていくようです。タイムリーなことに養老鉄道のHPを見たら620系D23編成(523+563+623)の「さよなら看板付き最終列車」運行を2019.1/7-1/27行うと告知があったので、天気が非常によかった1/13に撮影して来ました。
 今回持参したカメラは、前日に増備用として中古で購入したばかりのニコンD610+バッテリーグリップMB-D14+AF-S24〜85mm/3.5-4.5EDで、テスト撮影も兼ねての撮影となりました。既にニコンD750で使い方はだいたい理解していたので、好みの設定変更も説明書見ずにできました。
 さて、天気も良いのでメタボ解消に電車&徒歩で行くことにし、まずは近鉄の塩浜で途中下車し、朝にやってくるDD51タンカーの6287レを撮影することにした。この列車、私がお勧めする今のDD51本命運用で、朝日を浴びて塩浜ヤードに入線してくるシーンが最高に素晴らしいです。しかし、塩浜ヤード到着が7時30分なので、冬至(特に12月末〜1月下旬)は朝日が線路まで当たらず、写真のように車体のみスポットで当たる状況になります。また、日が長くなると今度は当面に光が回らないので撮影時期が難しい列車ですが、ベストの時期に撮影できたら本当に最高ですよ!
 塩浜で6287レを撮影してから桑名へ向かい、ここで養老鉄道に乗り換え次の駅である播磨で下車、ポイントである下深谷との間にある田園地帯まで歩き、いつ来るかわからないD23編成「さよなら列車」を待つことにしましたが、ポイントについて最初にやって来た桑名行の列車がいきなり本命でした。この「さよなら列車」はD23編成の運用が該当するので、いつ来るのか全く分かりません。一度捕捉したら時刻表で概ね予想がつくので早くどの運用に入っているのか確認するのがベターです。基本的に本命路線である桑名〜大垣の日中運用に入れてくれていると思いますが、一往復するのに結構時間がかかるので、その間は別の列車で旧近鉄車輛を撮影してください。特殊なラビットカラーが来るかもしれませんよ!
 今回訪れた播磨〜下深谷は、桑名市の近郊にも関わらず田園風景が残っており編成写真に向いています。光線状態は、10時〜12時がトップライトで13時になると山側から順光で撮影できます。車でも行けますが、養老鉄道に乗って行くのをお勧めします。


【2019.1/19撮影分】養老鉄道 PART-2 D23さよなら運転
 
2019.1/13 塩浜貨物線 朝のスポットライトを浴びて近鉄アーバンライナーと並走する旋回窓のDD511156牽引6287レ 

2019.1/13 養老鉄道 桑名駅 951レ 養老鉄道は古い近鉄車輛(塗装も昔の近鉄カラー)を集めて運転されている

2019.1/13 養老鉄道 播磨〜下深谷 1051レ 旧ラビッドカラー塗装の600系D06編成は狙い目の車輛

2019.1/13 養老鉄道 播磨〜下深谷 950レ 620系D23編成(523+563+623)さよなら列車(専用サボ付)

2019.1/13 養老鉄道 播磨〜下深谷 1053レ 一度運用を捕捉したら後は時刻表で追える D23編成さよなら列車(専用サボ付)

2019.1/13 養老鉄道 播磨〜下深谷 1151レ 今なら全ての車輛がターゲットになるので撮影はお早めに!

2019.1/13 養老鉄道 播磨〜下深谷 1050レ 桑名近郊でこの風景、さすがは三重県!後方は東名阪自動車道です

2019.1/13 養老鉄道 播磨〜下深谷 1250レ ようやく順光で写せたD23編成さよなら列車(専用サボ付)

2019.1/13 養老鉄道 桑名〜播磨 1451レ 播磨駅に到着するD23編成よなら列車(専用サボ付)

2019.1/13 養老鉄道 播磨駅 1451レ この駅から撮影地の田園風景まで徒歩20分ぐらい、さよなら運転は1/27までですよ!

近鉄時代の養老線(旧型車)

 養老鉄道の前身は近鉄の養老線で、近鉄本線の急行・普通列車用車輛の塗装が今のツートンに変更された後もこの路線の車輛は旧近鉄カラーのマルーン一色で残り、第三セクターの養老鉄道となった今も変わらぬ塗装で人気がある。
 私は近くの北勢線で旧型車である220系が4連を組んで最後の活躍をしていた1990〜1992年、狂ったように撮影へ通っていた。しかし、220系の運用は朝と夕方に限られ、変運用に入らない限り日中に時間が空く。近くの三岐鉄道も面白いが、こちらは既に多数撮影した後だったので狙いは養老線の旧型車だ。今では全てが旧型車と言っても良いと思うが、当時は見るからに旧型っぽい元特急車6420系の420系編成が少し残っており、この車輛を狙って空き時間に撮影へ行っていた。まだ35mm判の方がデジタル化できていないので67判で撮影した一部をご紹介したいと思います。見てのとおり角ばった形状に細かい窓、当時現役だった行先表示板など懐かしい記録が残っていました。


Jan/1991 近鉄・養老線 美濃山崎〜駒野 556+573+423(後方2両が当時の本命420系) PENTAX67+SMC105mm/2.4 T-MAX400

Jan/1991 近鉄・養老線 美濃山崎〜駒野 423+573+556(元特急車6420系の420系) PENTAX67+SMC105mm/2.4 T-MAX400

Jan/1991 近鉄・養老線 美濃山崎〜駒野 575+425(旧型車輛編成) PENTAX67+SMC105mm/2.4 T-MAX400

Mar/1991 近鉄・養老線 美濃山崎〜駒野 423+573+556(車輛形状の違いがよく判る) PENTAX67+SMC90mm/2.8 T-MAX400

Feb/1991 近鉄・養老線 美濃山崎〜駒野 574+424(旧型車輛編成) PENTAX67+SMC165mm/2.8 T-MAX400

Mar/1991 近鉄・養老線 美濃山崎駅 本命424と445の並び、行先表示板が懐かしい PENTAX67+SMC200mm/4 Tri-X

Back