http://yangrou.la.coocan.jp/
Gallery3 VOL-19 Digital remastering 2018.1/2(last-update 2020.5/17)


紀勢本線を駆けたDF50 

 2018年最初の更新は私にとって非常に思い出深い紀勢本線のDF50をアップしてみようと思います。
 紀勢本線からDF50が消えたのは1980年3月1日で、もう随分昔の話になっていますが、私もこの写真を写した当時は12〜13歳!今は50歳オーバーのオッサンになっていますから本当に昔の話しですね。紀勢本線のDF50は参宮線に蒸気機関車が残っていた頃から撮影していますが、本格的に一眼レフでモノクロ撮影したのは末期の頃です。その前は、ハーフカメラのPENや兄の一眼レフ(PENTAX SP)を借りてネガカラーで撮っていましたから、キハ81系の「くろしお」とか新宮〜和歌山の非電化時代の岩代を行くDF50などはモノクロで撮影していません。ようやく念願の一眼レフを買ったのは小学6年生の正月明け、長年貯めたお年玉で中古のPENTAX K2の50mmF1.4付(ブラック)を購入し、追って135mmも追加、被写体はもちろん近所を走っていた紀勢本線のDF50で、時には夜行急行の「紀州」に乗って新鹿や波田須、紀伊長島にも遠征しました。
 今までいろんな車輛を撮影してきましたが、もう一度会いたい被写体は何か?と聞かれたら私はやはりDF50と答えます。あのズルツァーサウンドが脳裏から今も離れません!特に紀伊長島から名倉川橋梁に向かって登ってくる時のサウンドが抜群に良かったですね!あと、試作機で最後まで残った4号機(大阪で保存されているらしい)が一番のお気に入りでした。

【関連】元祖DD+DF重連篇 デジタルリマスター版
update 2020.5/17
【関連】四国を駆けたDF50篇 デジタルリマスター版 update 2020.5/7

【お知らせ】 2020.5/17 デジタルリマスター版に更新しました


Jan.1980 亀山駅 DF5023牽引127レ(ライトサービス) PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Dec.1979 亀山駅 DF5014運転席(許可を得て撮影) PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Dec.1979 亀山駅 DF5014ズルツァーエンジン(許可を得て撮影) PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Jun.1979 下庄〜一身田 DF504(試作機)牽引127レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Aug.1979  新鹿〜波田須 DF5057牽引125レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Jun.1979  多気駅 DF5021+23重連1194レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Dec.1978  津〜一身田 DF5049牽引1192レ PENTAX SP+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Apr.1979  亀山駅(タブレット交換) DF5057牽引1192レ PENTAXK2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

May.1979 一身田〜下庄 DF5064牽引122レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Nov.1979 下庄〜一身田 DF5022(日本車輌製)牽引125レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Jan.1979 下庄〜一身田 DF504(試作機)牽引お座敷列車 PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Jan.1980 一身田〜下庄 DF5014牽引122レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Apr.1979 亀山〜下庄 DF504(試作機)牽引1195レ PENTAX K2+SOLIGOR300mm/F5.6 Tri-X

Mar.1979  亀山駅 DF5063牽引1192レ乗務員 PENTAXK2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Dec.1979 九鬼駅出発 DF5023+57重連セメント専貨5191レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

May.1979 紀伊長島〜梅ヶ谷 DF5049牽引924レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Apr.1979 一身田〜下庄 DF5023牽引お座敷列車 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Jun.1979 一身田〜下庄 DF5064+53重連198レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Jun.1979 一身田〜下庄 DF5064+53重連198レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Dec.1979 下庄〜一身田 DF5032牽引127レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Jun.1979 一身田〜下庄 DF5022牽引1192レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Dec.1979 船津駅 DD51牽引1193レ後補機DF5024 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Aug.1979 新鹿〜波田須 DF504(試作機)牽引4003レ特急「紀伊」 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Aug.1979 多気駅発車 DF5014牽引12系団臨 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Feb.1980 滝原〜三瀬谷(宮川橋梁) DF5032牽引122レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

May.1979 阿曽〜伊勢柏崎 DF5024牽引1193レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

May.1979 亀山機関区 DF504(試作機) PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Jun.1979 亀山機関区 お召機DF5026「紀伊」ヘッドマーク付 PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Feb.1980 船津〜相賀 DF5023+24重連セメント専貨5191レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Mar.1979 津駅 DF5014牽引セメント専貨5196レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Aug.1979 波田須〜新鹿 DF504(試作機)牽引122レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Aug.1979 波田須〜新鹿 DF5014牽引126レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Apr.1979 亀山〜下庄 DF5026(お召機)牽引125レ PENTAX K2+SOLIGOR300mm/F5.6 Tri-X

Dec.1979 紀伊長島〜梅ヶ谷(名倉川橋梁) DF5022(日本車輛製)牽引122レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Feb.1980 下庄駅 DF504(試作機)牽引127レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Feb.1980 下庄駅 DF504(試作機)牽引127レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Mar.1979 下庄駅 DF5032牽引924レとDF5030牽引125レ交換 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Jul.1979  下庄〜一身田 DF2026(お召機)牽引お座敷列車 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Apr.1979 徳和〜多気(櫛田川橋梁) DF5024牽引お座敷列車 PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Aug.1979 新鹿駅(腕木式信号機) DF5062牽引197レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Dec.1979 紀伊長島駅 DF5058牽引4003レ特急「紀伊」 PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Aug.1979 波田須〜新鹿 DF5062牽引1194レ PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Jan.1980 下庄〜亀山 DF5062牽引122レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Dec.1979 一身田〜下庄 DF5026(お召機)牽引お座敷列車 PENTAX K2+SMC50mm/F1.4 Tri-X

Feb.1980 三瀬谷〜滝原(宮川橋梁) DF5058牽引125レ PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Feb.1980 津駅 DF5053+4重連5191レ「お別れ」マーク付 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Mar.1980 相可駅 DF5057+26重連122レ「さよなら列車」 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Mar.1980 下庄駅 DF5057+26重連122レ「さよなら列車」 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

Mar.1980 大混乱の亀山駅 DF5057+26重連122レ「さよなら列車」 PENTAX K2+SMC135mm/F3.5 Tri-X

若い!当時の管理人です(多分?) もう一度ズルツァーサウンド聞きたいな
Back