http://yangrou.la.coocan.jp/
Gallery3 VOL-40SP 廃線レポート  2021.5/8 update

国見山石灰鉱業専用線の廃線跡を歩く
- 森に眠るD-505号を見に行こう!−


【廃線跡を歩く】

 2021GWはコロナ禍とあって撮影はできず、自宅でフィルムのデジタル化に励んでいましたが、30年振りに見た国見山石灰鉱業専用線のポジには自分でも感動しました。フィルム時代ながら高画質、デジタル化で色補正を少し施せば今でも十分通用すると思い、
オレンジ色の老兵として特集してみました。
 こうなるとこの廃線跡が今どうなっているのか気になって仕方がなく、コロナ禍でもここなら三密は避けられるだろうと考え、2021年5月8日、30年振りに訪問してきました。
 事前にGooglemapを見る限り、廃線後も長らく残っていた線路や鉄橋、架線柱等は撤去され、森林区間以外は道路になっていることは衛星画像で分かりましたが、何らかの遺構はあるのではないかと期待を胸に起点となる国道260号線クロス付近から山の中央貯鉱槽まで往復6kmをカミさんと歩いてきました。
 結果、Googlemapのとおり森林区間以外は道路化され、衛星画像ではまだ一部に線路も残っていましたが、ほぼ全線で撤去済みとなり、期待していた森林区間もPC枕木が残るのみでした。それでも何度と通った場所なので記憶が蘇り、昔撮影した場所を確認しながらコンパクトカメラで撮り歩きました。
 そして、女神は最後に微笑みました!何と終点の中央貯鉱槽の敷地内に廃線時活躍していた元新日鐵広畑製鉄所のD-505号が残っていました。もう朽ち果てた姿ですが、背景の森林と調和し何とも言えないオーラがありました。撮影は敷地内のため事務所の方に許可をいただき撮影しましたが、思わぬ収穫に行った甲斐がありました。
 なお、写真は国道260号線クロス付近から中央貯鉱槽に向かって順に並べてあり、なるべく現役時代の写真と比較できるよう同じアングルを探して撮影しました。現役時代の写真と場所をマッチングさせながら楽しんでいただけれたらと思います。

【モノクロ篇】追憶の国見山石灰鉱業専用線ED2
【総天然色篇】オレンジ色の老兵


30年前は大正生まれの電機ED2が活躍していた

国道206号線とクロスする手前の伊勢地川沿い

大久保橋も新しくなっていたが背景にED2の姿はない

撮影ポイントだった赤いガーダー橋も道路橋となった

唯一、2条のレールが残っていた

ベスポジだった築堤カーブは草ボーボーの状態

伊勢地川に架かる撮影名所だったガーダー橋

最後の踏切付近、ここから森林区間となる

森林区間はPC枕木が多数残る

森林区間のべスポジ、電柱だけは当時のままだった

現在の輸送を担うベルトコンベア

森林区間にあったお地蔵さんは今もご健在

500mmの超望遠レンズで撮影した直線区間

終点の中央貯鉱槽に何とD-505号の姿が!

敷地内につき事務所の方に許可をもらって撮影

森に佇む何とも言えないオーラが凄い!

D-505号は1980年日本車輛製の50tディーゼル機関車

コロナ禍の気分転換には最高の場所だと思う

Back